りく先生
今回は、中学3年で習う基本5文型のうち、「第4文型」をご紹介します!
非常に重要な単元なので、じっくり勉強していきましょうね。
=もくじ= [非表示]
第4文型は〈S+V+O(人)+O(物)〉(主語+動詞+間接目的語+直接目的語)の形で、「(人)に(物)を〜する。」という意味になります。
また、「〜(人)に」の目的語を間接目的語、「〜(物)を」の目的語を直接目的語と区別します。
第4文型は書き換えることができます。
それは、 S+V+O(人)+O(物) の第4文型を、
→ S+V+O(物)+ to +O(人)〜
→ S+V+O(物)+ for +O(人)〜
の第3文型の形にすることです
toになるかforになるかは、動詞で判断します。
〈S+V+O(物)+ to +O(人)〜〉
では、第4文型を第3文型に書き換えてみましょう。
〈S+V+O(物)+ for +O(人)〜〉
では、第4文型を第3文型に書き換えてみましょう。
いかがでしたか?今回は第4文型をご紹介しました。
第4文型の書き換えは練習してできるようになっていきましょう!
各地域のページには、
お子さん無料体験の感想・口コミ・評判
地元の家庭教師からの応援メッセージ
を公開していますので、ぜひご覧下さい。
りく先生
家庭教師のデスクスタイル > 勉強についてのお悩み・疑問を家庭教師が全て解決 > 中学3年生 > 【中3英語】第4文型とは?詳しく解説!